認定区分
1号認定 | 教育標準時間認定 3歳以上で、幼稚園・認定こども園等での教育を希望される場合 |
---|---|
2号認定 | 保育認定(3歳以上) 3歳以上で「保育の必要な事由」に該当し、保育所、認定こども園等での保育を希望される場合 |
3号認定 | 保育認定(3歳未満) 3歳未満で「保育の必要な事由」に該当し、保育所、認定こども園等での保育を希望される場合 |
○「保育の必要な事由」~いずれかに該当することが必要です。
- □就労
- □妊娠、出産
- □疾病、障がい
- □介護等
- □災害復旧
- □求職活動
- □就学
- □その他
※就労を理由とする利用の場合、次のいずれかに区分されます。
- ■「保育標準時間」利用~最長11時間
- ■「保育短時間」利用 ~最長8時間
保育料
保育料 | 3歳児クラス~5歳児クラスは保育料が無償化となっております。 ※0~2歳児クラスは、保護者の所得に応じた額が保育料となります。 |
|
---|---|---|
保育用品代、体験学習費 | 3,4歳児クラス 年間700円 | 5歳児クラス 年間1,000円 |
父母の会会費 | 月額500円 |
園指定の制服と上靴の購入をしていただきます。
預かり保育 1号認定
- ■早朝預かり保育/通常保育日(7:30~9:00)無料
- ■預かり保育/通常保育日(13:00~18:30)450円
- ■午前預かり保育/夏季・冬季・春季休業日(7:30~13:00)450円
- ■午後預かり保育/夏季・冬季・春季休業日(13:00~18:30)450円
- ■1日預かり保育/夏季・冬季・春季休業日(7:30~18:30)800円
- ※日曜日・祝祭日・お盆休み・年末年始や園の行事、研修会等で行わない場合もありますのでご了承ください。
延長保育
■延長保育/(18:30~19:30)300円
※土曜日の延長保育は行いません。